三國志 真戦 

攻略ブログ

「同盟」加入について ①

コメント(0)

『サイドクエスト』任務なので「必須」…という訳ではないが、)
同盟に加入“しない”(=一人で本ゲームをプレイする)」よりは何倍も “ゲームの幅/楽しみ方が広がる” 事間違い無しの「同盟に加入する」方法の紹介です。

1)そもそも『同盟』とは・・・

【紹 介】
「同盟加入後、君主(各プレイヤー)他の盟友(=自分以外の同盟所属メンバーや、自所属同盟幹部が『友好』関係を結んだ“最大3つまで” の別同盟メンバー)と共に覇業を成すため戦場に赴き、激しい征戦を体験できます。  
「盟友同士互いの力を借りながら出陣〔≒攻撃〕と駐屯〔=防御〕を行います。 外敵(=自所属同盟幹部が『友好』関係を結んでいない同盟メンバー。 プレイヤー間の概念上は『中立/不戦』同盟も存在するが、ゲーム上は「味方以外は全て敵」仕様からの防御や討伐において、盟友は君主にとって最も堅実な力となります。」 
③ 「また、ゲーム中の攻城略地(こうじょうりゃくち本頁4)にて紹介などのイベントや、後期の天命覇業報酬および最終シーズン報酬はすべて同盟を単位として配布されます。 
筆者注ⅰ:逆説的に言うなら、
 『これらの報酬は“同盟に加入していないと貰えない”』という事になります。

2)『同盟』に「加入する」と・・・

【同盟加入】
 ①同盟の資源生産強化(=いわゆる「同盟バフ」各君主個人の資源生産量に対して、『同盟の実力に応じた生産量増加』を獲得できます。
 ②  「攻城略地(こうじょうりゃくち)など同盟イベントの金銖報酬を獲得できます。〔筆者注ⅱ:上記と同じ内容を示しています〕
 ③ 盟友と隣接した領地(=中立土地)を占領できます。

 〔筆者注ⅲ)この場合の『盟友』=「自所属同盟メンバー同士」であり、
 『友好』同盟所属メンバー間では適用されません。

 ④ 「同盟と一緒に攻城、掠地(りゃくち、中立・敵対同盟メンバーの領地を奪うこと)ができます。同盟の庇護を受けられ、多くの仲間と出会えます。

〔筆者注ⅳ)「『覇業報酬』獲得よりも、こちらの方が本ゲームを続ける
目的」とSNSで発信しているプレイヤーさんも一定多数おられます。

同盟と共に洛陽を占領して天下を取れば、手厚いシーズン報酬
〔=いわゆる『覇業報酬』〕を獲得できます。

[ヒント:]
 別の州(出生州、全体マップ画面における周辺6大エリア)の同盟が自分の州に攻め入り、NPC都市を一つ(以上)占領している場合を
除き基本的には同じ州に所属する同盟にしか加入できません。
〔例
「山東」エリアからゲーム開始した数日後、
 「自所属同盟Aが山東エリアでは1位でも、所属サーバー全体で見れば『河北の同盟B』が1位で自所属同盟Aは4位だったという状況になっても、所属サーバー1位(仮)の河北同盟Bが山東エリアのNPC城/都市を1つ以上獲得していなければ、山東同盟A→河北同盟Bへの加入(移籍)は不可仕様。

(筆者注ⅴ)
  全体マップ中央部にあたる『資源州(しげんしゅう)=関中(かんちゅ)・江漢(こうかん)・司隷(しれい)』エリアは「ゲーム序盤に選択不可」の為、必然的に同盟設立も不可。
 また、「基本的には同じ州~~加入できません」の “例外(=別の出生州で設立 された同盟へ、自所属州のNPC城獲得無しでも加入できる方法)” について未検証です。

 

3)シーズン1限定の同盟イベント『同盟任務』
「同盟加入/遠交近攻/一致団結/安邦定国」の4区分に分けられた“同盟活動” ミッション1つ達成するごとに銅貨2000が、各ミッションを全達成すると金銖100所属同盟メンバー全員に授与されるイベントです。

4)各シーズン共通 スタートダッシュイベント『攻城略地』
 シーズン開始から2週間終了時点所属同盟が占領しているNPC城の占領値/ポイント〔Lv4で+1、Lv5で+2、…〕に応じて、同盟メンバー全員が1000/2000/3000金銖』を報酬として獲得できるイベントです。

【重要】
① 本イベントに関しては『獲得同盟枠』の制限は無く、最高額報酬である3000金銖(= 名将ガチャ 通常価格15回分)は「NPC城占領値≧3」を達成した全ての同盟メンバーに授与されます。
②また、「NPC城占領値≧3」という条件は「ある程度のプレイ意欲」を持ったプレイヤーが集まれば、(無課金ユーザーばかりでも)達成可能な難易度であり、
☆逆に言えば「このイベント期間中の各同盟の攻城成績が、そのまま各同盟の「高アクティブ/そこそこアクティブまったりプレイ休眠・半休眠度合が測れる指針とも言えます

『同盟』の存在意義&加入メリットが分かった(?)ところで、次回は「同盟の加入 or 設立方法について紹介したいと思います。

=「同盟」加入について②=~  へ続く

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×