三國志 真戦 

攻略ブログ

第四章 ②

コメント(0)

今回のゲーム紹介内容は、まず第四章メインクエスト任務一覧(全9項目)からです。

① ≪その他系≫

武将を「Lv5」にする
(報酬)名声+25、木材・鉄鉱  各 +3000、 石材 +9000

②〔建築系〕

採石場をLv3にする
(報酬)名声+25、 木材・鉄鉱  各 +3000

③ ≪その他系≫

主政官を「委任」する
(報酬)名声+10、 銅貨 +20000

④〔建築系〕

伐採場をLv3にする
(報酬)名声+25、 木材・石材  各 +3000

⑤〔建築系〕

製鉄所をLv3にする
(報酬)名声+25、木材・石材  各 +3000

⑥<占領系>

Lv2以上の領地を「3箇所」占領する
(報酬)名声+25、 木材・鉄鉱・石材   各  +5000

⑦〔建築系〕

倉庫をLv3にする
(報酬)名声+25、 木材・鉄鉱・石材  各 +2000

⑧ ≪その他系≫

領地を占領し、勢力値を「100」にする
(報酬)名声+50、 銅貨 +20000

⑨〔建築系〕

農地をLv3にする
(報酬)名声+25、 木材・鉄鉱・石材  各 +2000

総任務報酬

名声+50、 金銖+100

1)「建築系」任務=『採石場/伐採場/製鉄所/倉庫/農地をLv3にする』については、第三章の段階で『君主殿をLv3に』しているので、スロット開放はされています。

しかし、第4章チュートリアルで曹休が進言してきた通り、予備軍の十分な補充」+「主城内政建築のLvアップ」は、序盤の資源収入〔ログイン報酬&任務達成報酬含む〕のみでは効率的に行わないとあっという間に赤字(=資源枯渇状態)になってしまいます。

2)この「(赤字…とまではいかなくても)主城内資源が心もとなくなってきた原因」は、『第五章でメインクエスト任務として登場する「兵戦ー武/謀/防/速(効果は「部隊に編成した武将のステータスを1Lv毎に+2pt上昇称させる」)」を筆者が第五章開始前に建築してしまった』事にあります。

 ①主城内資源に余裕があり、②内政建築スロット(基本2つ+銅貨1500/3000/6000消費で、最大5スロットまで運用可)が空いていると、ついメインクエスト任務以外の内政建築を上げてしまいたくなりがちですが、第一章チュートリアルで孔明先生が言っていた通り、(現時点の)任務を優先して達成した方が、資源枯渇の心配が減るだけでなく、「名声」報酬により領地保有数の上限拡大も期待できます。

3)『主政官を委任する』任務については、『委任』コマンドで配置するのはどの武将でも「任務達成」となります。

筆者がテストプレイを開始した直後の2022年12月25日時点では有能な内政官」はガチャ排出出来なかった為、☆2武将で一番「政治」ステータスが高い畯(げん  しゅん)を主政官に任命しました。

4)「プレイヤーが同一武将を複数人/体所有している場合、武将画面左下の『ランクアップ』を実行することにより、ステータス値に任意の10ptを振り分ける事が可能です。
〔☆2武将は「2回まで」ランクアップさせる事が可能、以下 ☆3=「3回まで」☆4=「4回まで」☆5=「5回まで」


【参考画像1】
  武将画面左下の『ランクアップ』ボタンを押した状態
 画像左側が「ランクアップ“させる” 武将」画像右側が「ランクアップの為に “所有武将から消耗する” 武将になります。

今回は「どちらも武将Lv1」ですが、『使用中/ランクアップさせたい武将』と『ランクアップ用に消耗/所有武将から消失させ武将』は、間違えない様にしましょう!!

【参考画像2】所有武将畯(10体以上所持)から1体選択した状態。
〔画像左側の厳畯の『名前の上に表示されている勾玉マーク(黄色)』1つ赤くなっており(=「1ランクアップした状態を示しています)「配分可能な属性ポイントが10pt増加」と表示されています。

【参考画像3】所有武将畯(10体以上所持)から2体選択した状態。
〔画像左側の厳畯の勾玉マーク(黄色)』2つ赤くなっており(=「2ランクアップした状態を示しています「配分可能な属性ポイントが20pt増加」と表示されています。

【参考画像4】
消耗する武将を選択して画像下部の『ランクアップ』ボタンを押すと、ランクアップ完了』と金色文字表示が出ます。
(この時点で「ランクアップに消耗した武将」は、所有武将から消失します)

2ランクアップによって得た「配分可能な属性ポイント20pt」は、武将画面右側にある『Pt配分』ボタンから移動する事が出来ます。

≪注意≫畯は「☆2武将」の為、『ランクアップ出来るのは最大2回まで』です。
その為、3体目以降の同一武将を所持していても、『ランクアップ』ボタンに赤丸は付きません。

『Pt配分』ボタンを押すと、武将属性Pt配分」画面に切り替わります。 同一武将消耗によるランクアップまたは各武将のLvが10上がる毎にプレイヤーはその武将の任意のステータス値にボーナスポイントを10ptずつ配分する事が出来ます

「どの属性(ステータス値)にボーナスポイントを付与したら良いのかよく分からない」場合は、画面中央下部にある『推奨配分』ボタンを押すと「公式運営の統計によるビッグデータ」を参照する事も可能です。

④ 今回は(戦闘に使用するのではなく、あくまでも「仮主政官委任」なので)「政治」ステータスに20Pt全て割り当てます。

ポイントを割り振った後に、画面右下にある『保存』ボタンを押すPt配分が完了します。
(『保存』の左に薄く表示されている『再配分』ボタンは、20金銖を消費することでボーナスポイントの再配分=割り当て直しが可能になるシステムです。

【参考画像5】
2ランクアップ前の厳畯(政治:84.00)を「主政官」に委任した場合…… 全資源産出量「+1.25%」

2ランクアップ後の厳畯(政治:104.00)を「主政官」に委任した場合 …… 全資源産出量「+1.56%」(政治+20で、0.31%増)

5)主政官だけでなく、内政担当官は戦闘に参加しなくても自動的に経験値加算 ⇒ 武将Lvアップしますが、注意する必要があるのは非内政武将委任』すると、委任経験バフが獲得できませんシステムからヒント(警告)が表示されます。

 内政武将/非内政武将の判別方法は、「委任『武将選択』時に、武将画像の右上に『政(政治ステータス値が高い)』 or 『魅(魅力ステータス値が高い)』」の四角マークが入っているかどうかで分かります。
〔下画像は、2023年10月現在の筆者テストプレイアカウント用の所有武将です。〕

建築系任務の注意点と、主政官(ほか内政官)の委任紹介が大体終えたところで、 次回は『Lv2以上の領地を「3箇所」占領する』任務の進め方について紹介したいと思います。
=第四章 ③= ~ へ続く

 

 

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×